ブックメーカー用語集s~u

ここでは、ブックメーカー専門用語集のアルファベットs~uまでを説明します。

sではじまるブックメーカーの英単語用語集
scoring draw 0-0以外の引き分けのことを言う。
「no score draw」の逆です。
show balance(balance) 残高などを確認したいときにはこのボタンをクリックしてください。
sign up 会員登録という意味。
新規登録をしたい方は、このボタンをクリックすると、新規アカウント作成のページが開きます。
ブックメーカーによっては、「create a new account」と表記される場合もあります。
special (exotic)secials ブックメーカーでの意味は、メジャースポーツ以外のスポーツや、
スポーツ以外の芸能関係のオッズのことをいう。
政治やamericak idolアカデミー賞などに賭けたい場合は、このカテゴリーを探してください。
ブックメーカーによっては、「Miscellaneous」「exotic」などと表記される事もある。
special promotion 特別なキャンペーン。
ブックメーカーによっては、よくボーナスキャンペーンをやっているので、それの特別版。
speedway スポーツのスピードウェイという意味。
straight (bet) 1試合の通常の賭けのことをいう。
年間(シーズン)を通しての王者予想や、parlayなどの逆と理解するとわかりやすい。
system bet 自分の選択したオッズを組み合わせることが出来る賭け方です。
この賭け方は、複数のオッズを組み合わせるので基本的に倍率が高いです。
ブックメーカーによっては、Multiplebet(マルチベット)と表記されることもあります。
sure bet(=arbitrage) 必ず利益が出る賭けのこという。
AとBの対戦の場合、あるブックメーカーがAの勝利に1.05 倍、
別のブックメーカーがBに1.03倍をつけているようなケース。
両方に賭けておけば必ず利益が出ます。
通常この賭け方をアービトラージという。
super heinz マルチベットで賭けられる賭けの種類の一つです。
super yankee マルチベットで賭けられる賭けの種類の一つです。
snooker スポーツのビリヤードの一形態です。
settled 賭けたオッズの結果が確定しているということ。
ブックメーカー履歴をクリックしてSettledを選ぶと、結果が出たオッズだけ表示されます。
結果が出てないオッズは「Unsettled」をクリックすると確認できます。
stake 賭けという意味。ブックメーカーでは、賭け金のことをいう。
send 送るという意味。情報を送る際にこのボタンをクリックしてください。
single bet シングルベット文字通り、1つのオッズに賭ける基本的な賭け方です。
またブックメーカーには、複数のオッズを組み合わせて賭けることが出来る、
Multiplebet(マルチベット)も用意されています。
soccer スポーツのサッカーという意味。ブックメーカーでは、最も賭けられるスポーツだと思います。
second half betting 前半後半と別れているスポーツで後半の試合結果だけを予想して当てる賭けの種類です。
バスケットなどクォーター制のスポーツは、第3,4クォーターを後半という場合もあります。
scorecast サッカーで賭けられる賭けの種類です。
どの選手が得点をあげるか、試合の勝敗はどうなるのか、両方を予想して当てるオッズの高い賭けです。
set betting テニスなどセット制のスポーツで賭けられる賭けの種類です。
内容は、試合結果のセット数を予想する賭け方です。
statistics 統計という意味。このボタンをクリックすると、自分が過去に賭けた結果の統計などが表示されます。
ブックメーカーによっては、Statsと表記されることもあります。
starting Price 競馬で賭けられる賭けの種類です。ブックメーカーによっては、省略されてSPと表記される場合もあります。
通常ブックメーカーでは、オッズを確定させた時点の倍率が適用されますが、
この競馬のオッズは特別で、通常の競馬オッズと同じく締め切られた時点の倍率が適用されます。
suspend 一時停止という意味。
試合が大雨や大雪など何らかの理由で中断している場合に表記されます。
ブックメーカーによっては、省略されてSusと表記されることもあります。
tではじまるブックメーカーの英単語用語集
team runs(scores) そのチームの得点やポイント状況。
Tennis スポーツのテニスという意味。
Tie 同点・引き分け・ドローという意味。
time of first goal サッカーで賭けられる賭けの種類です。
内容は、その試合の最初のゴールまでの時間を予想して当てる賭けの種類です。
to be relegated 降格されるであろう(べき)という意味。
サッカーで賭けられる賭けの種類です。
内容は、シーズンを通してどのチームが降格するのかを予想して当てる賭けです。
today’s feature’s bet 今日の目玉という意味。ブックメーカーでは、その日の人気のオッズのことをいう。
top X 個人競技などの表彰があるスポーツで賭けられる賭けの種類です。
top8(入賞)やtop3(表彰台)などを選ぶことが出来る賭け方です。
total runs 試合の合計得点という意味。
traditional odds オッズ表記の仕方の一つです。10/11(分数)表記オッズのことをいう。
ブックメーカーによっては、Fractionalと表記されることもあります。
translation 翻訳という意味だが、ブックメーカーでは、資金の履歴を意味する。
履歴画面でよく見かける用語です。
table Tennis スポーツの卓球という意味。
the field フィールド(競技場)で行われるスポーツに賭けられる賭けの種類です。
オリンピックなどが代表的です。
オリンピックのオッズを探す際に、この用語を探してみてください。
trixie マルチベットで賭けられる賭けの種類の一つです。
3つのダブルスと1つのトレブルの計4つのオッズに賭けることが出来る賭けの種類です。
賭けたオッズが2つ以上的中すれば一部の配当が支払われます。
treble マルチベットで賭けられる賭けの種類の一つです。
シングル(Single)オッズを3つ一緒に賭けることが出来る賭けの種類です。
to win outright カップ戦やトーナメント戦などの優勝を予想して当てる賭けの種類です。
サッカーのチャンピオンズリーグやワールドカップが代表的です。
tie break infirst set テニスで賭けられる賭けの種類です。
内容は、第1セットがタイブレークになるかどうかを予想して当てる賭け方です。
total games スポーツで賭けられる代表的な賭けの種類の一つです。
試合中のゲーム数が設定されたラインより上(Over)か下(Under)かを予想して当てる賭けの種類です。
ブックメーカーによっては、自分でゲーム数ラインを選択出来ます。
total points 色々なスポーツで賭けられる代表的な賭けの種類の一つです。
設定された得点ラインより上(Over)か下(Under)かを予想して当てる賭けの種類です。
ブックメーカーによっては、自分で得点ラインを選択出来ます。
また、「over/under」と表記されることもあります。
tournament winner トーナメント戦の優勝を予想して当てる賭けの種類です。
サッカーのチャンピオンズリーグやワールドカップが代表的です。
ブックメーカーによっては、to win outrightと表記されることもあります。
to win match テニスや卓球などの個人競技の勝敗を予想して当てる賭けの種類です。
ブックメーカーによっては、money lineと表記されることもあります。
term & conditions 言葉及び条件という意味だが、ブックメーカーでは、利用規約や用語という意味になります。
teaser アメフトやバスケットボールで賭けられる特殊な賭けの種類です。
ポイントのスプレッドが調整されて、オッズは掛け算にならないという賭け。
turf accountant ブックメーカーを別の呼び方で呼ぶとこうなる。
to keep a cleans Sheet サッカーで賭けられる賭けの種類です。Clean Sheetは無失点という意味。
内容は、その試合が無失点で終わるかどうかを予想して当てる賭けの種類です。
to win to nil サッカーで賭けられる賭けの種類です。
賭けの内容は、そのチームが失点なしで勝てるかどうかを予想して当てる賭けの種類です。
uではじまるブックメーカーの英単語用語集
upcoming 言葉自体は来たるという意味。
ブックメーカーでの意味は、次に来る面白いイベントやオッズなどを紹介するということ。
この用語をクリックすると、面白いオッズが見つかるかもしれません。
underdog 倍率が高いチームのことを言う。
逆に倍率が低いチームをFavorite(フェイバリット)という。
unsettled 未解決、未決定という意味。
ブックメーカーでは、賭けたオッズの結果が出ていない場合に表記されます。
up to ~ ~までという意味。
出金金額や賭けることが出来る金額の条件を表記される時によく見かける用語です。

以上がブックメーカー専門用語集のアルファベットs~uまでの説明となります。

この説明がわずかでもあなたの役に立てられたら、幸いです。

ブックメーカー用語集a~cはこちら⇒

ブックメーカー用語集d~fはこちら⇒

ブックメーカー用語集g~iはこちら⇒

ブックメーカー用語集j~lはこちら⇒

ブックメーカー用語集m~oはこちら⇒

ブックメーカー用語集p~rはこちら⇒

ブックメーカー用語集v~xはこちら⇒

ブックメーカー用語集y・z・数字はこちら⇒

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ