RebelBetting(レーベルベッティング)
ここでは、ブックメーカーのアービトラージアラートサイトのRebelBetting(レーベルベッティング)
を徹底的に分析して、登録方法から使用方法まで詳しく説明します。
Rebelbetting(レベルベッティング)は、海外のアービトラージアラートサイトの中でも優れたサイトです。
しかし、現在サイトが日本語対応になってないため、英語が苦手な方はちょっと不便かもしれません。
でも心配はいりません。その英語が苦手な方のためにこのページを作成しました。
わかりやすく説明するように心がけて作りましてので、参考にして頂けると嬉しいです。
それでは説明を始めたいと思います。
ステップ1:ソフトウェアをインストールする
RebelBetting(レーベルベッティング)は、専用のソフトウェアをパソコンにインストールして、
サーバーと繋げて使用する形なので、まず、Rebelbettingのソフトウェアインストールしましょう。
まず、Rebelbettingの公式サイトにアクセスしてください。
アクセス出来たら、上のような画面になります。
Rebelbettingの公式サイトの一番下にメニューがございますので、「Download」をクリックしてください。
すると、このような画面が表示されますので、赤い「Download now!」ボタンをクリックしてください。
次に、ダウンロードを実行するかどうかの画面が表示されますので、「実行」をクリックしてください。
保存先を指定する画面が表示されたら、デスクトップなど分かりやすいところに保存しておくと便利です。
すると、このような画面が表示されますので、「Next」をクリックしてください。
すると、このような画面が表示されますので、「Finish」をクリックしてください。
すると、ログイン画面が表示されます。
新規ユーザーの場合は、「新規ユーザー」にチェックを入れてください。
続いて、ユーザー名とパスワードを作成し、パスワードの確認とメールアドレスを入力して、
画面のしたに「レジスタ&ログイン」ボタンがありますので、クリックしてください。
すると、このような画面が表示されます。
これは、RebelBetting(レーベルベッティング)の無料版なので、ここで使い方などを確認しましょう。
※無料版は利益率1%以下のアービトラージしか表示されません。
これでソフトウェアのインストール完了です。
ソフトウェアのインストールが完了すると、このようなアイコンがデスクトップなどに表示されます。
ステップ2:プロ版の申し込方法
無料版で使い方などを確認したら、プロ版に申し込んでみましょう。
Arbitragepro(アービトラージプロ)と同じく機能が満載でありながら、比較的に安い料金でご利用できます。
上の画像は料金表です。よかったら参考にしてみてください。
それでは、申込手続きを説明していきます。
まず、Rebelbettingの公式サイトにアクセスしてください。
アクセスしたら、画面の上のメニューから「SIGN UP」をクリックしてください。
すると、コースのメニュー画面が表示されますので、自分の好きなプランの「Sign up」クリックしてください。
新規の方は、一周間プランからはじめることをおすすめします。
すると、このような画面が表示されます。
新規の方は、この画面で手続きをしてください。
既に、ステップ1の手順でソフトウェアをダウンロードしてインストールが完了された方は、
「User」のところを「
すると、ユーザー専用の画面に変わります。
Usernameのところに、ユーザー名を入力してください。
真中の「Plan」のところは、選んだプランよりも上のプランの方が安いという案内です。
「Upgrade」というボタンをクリックすると、画面が案内しているプランに変更されます。
自分の選択したプランで問題がなければ、何もしないで結構です。
続いて、「Payment」のところで支払い方法を選択してください。
現在RebelBetting(レーベルベッティング)の支払い方法は3種類あります。
①:を経由してクレジットカードで支払う方法
②:ネッテラー(NETELLER)の会員間での送金支払い方法
③:クレジットカード()で支払う方法
選択する支払い方法にチェックを入れ「Continue」ボタンをクリックすると、それぞれの画面が表示されます。
必要事項を間違えのないように入力したら、「Continue」というボタンをクリックしてください。
必要事項を間違えのないように入力したら、「購読する」というボタンをクリックしてください。
「ネッテラー(NETELLER)」を選択すると、このような画面が表示されます。
Account IDにネッテラーの口座IDを入力し、Secure IDにネッテラーのセキュアIDを入力し、最後に「Complete」をクリックしてください。
RebelBetting(レーベルベッティング)で支払い完了を確認したら、メールで通知されます。
そしたら、利益率の高いアービトラージをプロ版のアラートサービスで閲覧できます。
ちなみに、Skrill (Moneybookers)で支払う場合はすぐに反映されますが、
ネッテラーの場合は数時間~遅くても1営業日以内に反映されますので、ご注意ください。
これで申し込みは完了です。
ステップ3:各種機能の設定と意味
プロ版の申し込みが終わったら、自分の賭けのスタイルに合わせて各種の設定を行いましょう。
まず、アラート画面の左上にある「Options」をクリックしてください。
すると、このような各種の設定項目が表示されます。
ここからは、各種の項目を説明します。
「Arbitragesは表示させたいアービトラージを設定出来る項目です。」
例:開始日がかなり先のゲームを非表示にしたり、ミックスルールのアービトラージを非表示にするなどの設定が出来ます。
Arbitragesをクリックすると、このような画面が表示されます。
画面の中の項目を説明します。
「Only show arbs」
above:表示させたい利益率の幅を設定出来ます。(0.1%から設定出来ます。)
Reliability:アービトラージの信頼性を設定出来ます。(High、Medium、Lowの3つから選択出来ます。 )
Betfair profit:ベットフェア使用する時の最低利益
Betdaq profit:ベットダック使用する時の最低利益
Smarkets profit:スポーツベットの最低利益
ベットフェアは日本人が参加出来ないので、表示させない方が良いと思います。
「middles」
Show middles above:ミドルベットの最低利益率の設定
ミドルはアービトラージとちょっと内容が違いますので、初めての方は表示させないことをおすすめします。
「Hide arbs」
With same bookmaker:チェックを入れると、同じ試合は表示されなくなります。
With three outcomes:チェックを入れると、ドローを含んだ3つのベットが必要なアービトラージは表示されなくなります。
Starting after:チェックして日数を設定すれば、その日にちより先の試合は表示されない。
Starting wthin:チェックして時間を設定すれば、その時間以内の試合は表示されない。
Older than:チェックして時間を設定すれば、その時間以上古い情報は表示されない。
With Lay odds:チェックを入れれば、Layオッズは表示されなくなります。
「Alertsは設定したアービトラージが発生した時の通知方法を設定出来ます。」
画面の中の項目を説明します。
Show balloon:設定した利益率以上のアービトラージが発生した時に、パソコン画面右下に表示します。
Play sound 1:設定した利益率以上のアービトラージが発生した時に、音を鳴らす。
Play sound 2:設定した利益率以上のアービトラージが発生した時に、音を鳴らす。
Play sound middles:再生オーディオをドルウェアする。
Flash window:設定した利益率以上のアービトラージが発生した時に、パソコンの画面が点滅します。
Window to front:設定した利益率以上のアービトラージが発生した時に、アラート画面が一番前に表示されます。
Hide alerts when betting browser is is use:投資用ブラウザ操作中はアラート画面を隠す。
「Test」をクリックすると、実行されますので、試してみてください。
「Applicationは使用する際の機能設定」
画面の中の項目を説明します。
「Arb list」
Show arb age column in arb list:アービトラージ発生からの時間をリストに表示する。
Show last bet date column in arb list:アービトラージの最後の賭けと日付をリストに表示する。
Mark new and changed arbs with icons. Hide after 時間 seconds: 新しいアービトラージ又は変化があったアービトラージにアイコンを表示させる。
数字はそのアイコンが消える時間を選択できます。
「Betting browser」
Low screen resolution mode(browser windows are maximized):使っているブラウザを画面いっぱいに表示されます。
「Application options」
Show icon in tray bar:トレイバーにアイコンを表示させるかどうか。
Confirm exit:Rebelbetting(レベルベッティング)の終了時の確認の有無
Minimize instead of closing application:×をクリックする際に終了しない代わりに最小化する。
Hide from task bar when minimized:最小化した際に、タスクバーから消える。
「Support」
Filters enabled:サポートフィルタが使用可能になります。
「Bookmakersは使用するブックメーカーを設定出来ます。」
自分の使用するブックメーカーの「E」ラインにチェックを入れてください。
チェックを入れたら、「OK」ボタンをクリックしてください。
「Sports & Marketsは賭けたいオッズの種類とスポーツを選択できます。」
アービトラージが発生した時に表示させたいオッズの種類とスポーツにチェックを入れてください。
チェックを入れたら、「OK」ボタンをクリックしてください。
「User ユーザー情報を設定出来ます。」
「Login Infomation」
Username:ユーザー名を設定出来ます。
Password:パスワードを変更出来ます。
「User Preferences」
Odds format:オッズの表示形式を設定出来ます。Decimal(小数点)の方が見やすいと思います。
Display currency:表示する通貨を設定出来ます。利用するブックメーカーと同じ通貨に設定すること
Default total stake:1回の投資合計額。
Time zone:表示時間を設定出来ます。日本時間はAsia/Tokyoを選択してください。
Language:言語を選択できます。
「Subscription infomation」
Subscription:会費
Expires:使用期限が表示されます。
Email:登録したEメールアドレスが表示されます。
Version:ご利用のパージョンが表示されます。
これで各種機能の設定と意味についての説明は終わりです。
ステップ4:実際に使う
準備が完了しましたので、実際に使ってみましょう。
メイン画面で表示されているアービトラージはそれぞれの左にある「+」をクリックすると詳細を見ることができます。
詳細を広げると、設定した条件で各ブックメーカーの試合のオッズが表示されます。
ここで、同じ試合でもお好みのブックメーカーを選択することが出来ます。
ちなみに、一番上に表示されているのが一番利益率が高いです。
利益率の左のアイコンについて説明をします。
:新しく発生したアービトラージ
:利益率が上がったアービトラージ
:利益率が下がったアービトラージ
この場合はアイコンなので、新しく発生したアービトラージとなります。
投資したいアービトラージをダブルクリックすると、そのアービトラージの詳細が画面左のパネルに表示されます。
このパネルで、平均利益率、アービトラージの経過時間、ベット期限、対戦カード、信頼性などを確認出来ます。
こちらのパネルの下に計算機を表示させることが出来ます。
今回はSchalke 04 VS Arsenalの試合で発生したアービトラージを説明します。
内容
平均利益率:利益率は2.71%
経過時間:9時間8分前に発見したアービトラージ
ベット期限:3月30日(10日後)にこのアービトラージが期限切れとなります。
1.Interwetten(ブックメーカー名)、Schalke(チーム名)の倍率が3.70、賭けの種類はEuropean Handicap (-1)
2.Betsson(ブックメーカー名)、引き分けでオッズが4.00、賭けの種類はEuropean Handicap (1)
3.12Bet(ブックメーカー名)、Arsenal(チーム名)のオッズが1.93、賭けの種類はAsian Handicap (0.75)
リーグ:対象となるリーグはChampions League(チャンピオンズリーグ)
スポーツ:対象となるスポーツはサッカー
種別:クロスマーケット
信頼性:このアービトラージの信頼性は高い
警告:なし
(日本語版の計算機)
詳細パネルの下に計算機が用意されているので、この計算機で賭け金を調整すると、
調整した結果が自動的にベッティングブラウザにも同期されますので手間が省けます。
計算機で賭け金の調整が終わったら、「Bet」をクリックするとベッティング・ブラウザが表示されます。
ベッティングブラウザは各ブックメーカーのベット画面とアービトラージの詳細パネル両方を表示してくれます。
これはRebelbettingにしかない便利な機能で、オプションで使用するブックメーカーのIDとパスワードを設定しておくと、
ベッティングブラウザを立ちあげると同時に自動的に登録したブックメーカーにログインして、対象となるオッズのページまで移動してくれる。
さらに、ブックメーカーによっては、対象となるオッズの「betslip(賭け金を入力するボックス)」まで開いてくれます。
また、ブックメーカーによっては、対象となるオッズのページまで移動しない場合でも、
アービトラージの対象となる試合は色付きで表示してくれるので、とても探しやすいです。
ベッティングブラウザを立ちあげたら、左側の詳細パネル情報を確認して、問題がなければ
各ブックメーカーの「betslip(賭け金を入力するボックス)」にそれぞれの賭け金を入力してベットを確定させてください。
これで作業は終わりです。
後は、利益率が高くて信頼性があるアービトラージを見つけて回数をどんどんこなしていきましょう。
一回一回の利益は小さいかもしれませんが、ドンドン回数をこなせばのちに馬鹿に出来ないほどの金額になります。
たまに、利益率の高いアービトラージもありますので、見逃さないようにしましょう。
それでは、お互いに頑張りましょう。
以上がRebelBetting(レーベルベッティング)の登録方法から使用方法までの説明となります。
このアービトラージアラートサイトでブックメーカーを攻略しましょう。
タグ:ブックメーカー, ブックメーカー攻略法